2012年 05月 31日
いい夕日に逢えました!
こんにちは 友善若女将です
昨日の夕日、良かったですよぉー

お泊りのお客様も雲があったので諦めておられたんですが、
急いでお部屋にカメラを取りに行ってました

最近の若旦那は月、水、金と消防の訓練に行っておりまして、
夕日の時間は消防団です!
なので、若女将がええカメラで頑張ってみました




いいでしょー(笑)
お客様も夕日と丹後の幸、どちらも喜んで頂けたようです

もちろん、金さんの砂風呂も

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 30日
運動会でした
こんにちは 友善若女将です
今日は長男の小学校の運動会!
曇り空に風があり、少し肌寒かったですが、
子供は風の子元気な子

みんな力いっぱい走って、応援して、楽しそうでしたよぉ
長男も頑張ってました!


障害走に徒競走、リレーも必死な顔でした

上級生と協力しての台風の目や玉入れも、
毎日練習してたようで、うまいこといったようです

保育所からも応援団がきてました!


やっぱりお兄ちゃんはすごい!と思ったかなぁ(笑)
次男はぼくだって!負けんでぇって感じでしょうか(笑)
まだ1年生になって2ヶ月ですが、
お兄ちゃんになったなぁと感じますねぇ
子供の成長はすごいです

親もがんばらなきゃ

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 29日
値切ったわけではありません(笑)
こんにちは 友善若女将です
今朝、長男の担任の先生から電話

何かあったんかなーとドキッ!
「赤白帽の集金袋に500円しかないんですが、、、」と
ああぁー忘れてたぁー

夜にお金を入れる時、財布には100円玉が5枚しかなく、
「あと100円は朝、事務所で入れるし覚えとこう!」と長男にも言ってたんですが、
2人共、すっかり忘れておりました(笑)
けして値切ったわけではございません

あと100円持って行きまーす

昨日は保育所の園庭くつ持たせるの忘れて後から持ってきましたわぁ
気をつけなきゃ

こちらは忘れずまぜまぜしました塩麹、2日目です!

それらしくなってきましたよぉー
美味しくなぁーれ

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 28日
イベント その2
昨日は午後から、mixひとびとtango2012へ!
今日もやってるんですが、丹後のあちこちで体験や見学ができるんです

行かせて頂いたのは2件。
夢形エンジニアの千田さん!!
あのダンボールのガンダムを作った方です

お出迎えしてくれたのは、ドラゴンボールのゴクウ!

このバイクもダンボール



動くロボットに子供達は夢中になってました

他にもたくさん見せて頂き、子供も大人も大満足でした!
2件目は子供をお友達に預けて1人で参加!
味噌、醤油を作っておられる小野甚さん!
今話題の塩麹を作らせてもらいました。


丹後のお米と丹後の塩を混ぜ、水を入れてもみもみ

あとはお家で容器に移し、常温で1日1回まぜまぜしてあげると、、
1週間位で出来上がるそうです

今朝もまぜまぜしましたよー

お楽しみぃー

丹後にはまだまだ楽しいものがいっぱいです!
ゆっくり、のんびりと丹後をあじわって下さーい

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 28日
イベントたっぷりの日曜でした
こんにちは 友善若女将です
昨日は日曜で、あちこちイベントがあったようですねぇ
ここ、浜詰では午前中太鼓祭りがありました!

友善の板長も頑張ってますよ


他にも地元で頑張っておられるグループのお披露目も!

女性の太鼓もかっこ良かったですぇ

太鼓の後は抽選会と田舎のお祭りには欠かせない餅まき!

チビ女将はお餅をゲット!

帰ると早速焼いて食べてました

次男は抽選で水鉄砲が当たり、大喜び!

お天気も良くて、いいお祭りになりましたねぇ
ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 26日
わかめちゃんその2
こんにちは 友善若女将です
昨日干したワカメがこんな感じになりました!

かなり乾いてきましたが、パリパリまではもうちょい

パリパリのワカメはおつまみに最高!
あとは、粉々にしてご飯のふりかけやおにぎりにするんですが、
これまた美味しぃーい!んです

そしてこちらは、干す時に切っておいたメカブ!

湯がくとこんな綺麗なみどり色に!

触っただけでも、ヌルヌルーと

これを細かく切って、夜ご飯のお好み焼きに入れてたべました

いつもよりとろっとした感じで美味しかったですよ

子供達もペロリと1枚食べて「おかわりー!」と(笑)
メカブ入りのお好み焼き、大成功でした!
ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 25日
わかめちゃん!
こんにちは 友善若女将です
今朝ご近所さんからワカメを頂きました!

きれいに水洗いして、干しワカメに


いっぱい干したつもりなんですが、、
まだまだワカメが、、

ワカメって洗うとシャキッ!とした感じになってすごい量になるんですね

少しおすそ分けし、あとは冷凍保存にしたのですが、
近所のおばちゃんが通り、
「洗わんでもそのまま冷凍したらええんだでぇー」と

長靴履いて頑張って洗ったのに、、(涙)
でも、筋肉痛の腕が楽になったような?
やっぱり体は動かさなきゃダメですねぇ

最後に昨日の夕日!


露天風呂からの眺めでした

いいでしょー

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com




2012年 05月 24日
田植えでした!
こんにちは 友善若女将です
今日は前回出来なかった分の田植えでした!
お客様のお見送り後、保育所へ送り、お弁当作り


中間試験中の姪っ子も乗せて、みんなで木陰で食べました

外で食べるのはほんと、美味しいですよねぇ
姪っ子も気分転換になったかなぁ

2時半頃、頑張ってくれてる男性陣にコーヒーを差し入れ

やってます やってます!


おや?

若旦那、またまた成長したの?
と思ったのですが、、
いえいえ今回の田植え機が小型でした(笑)
(若旦那に怒られますねぇ

お天気も良くて田植えも今日で終わりそうです!
おつかれさまー

ちなみに若女将、
昨日の参観と夜のソフトバレーの練習で筋肉痛です

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 23日
保育所参観でした
こんにちは 友善若女将です
今日は午前中、保育所の参観に行ってきました!
次男は親子で体操やゲームをして、
一緒に行ってくれた女将さんとあさがおの種を蒔きました


今日はすごくテンションの上がってた次男、
興奮しすぎて、お友達にもちょっかい出しすぎでしたが、、

楽しい時間でしたよぉ

長女は先生のオルガンに合わせて、大きな声で歌を歌ってくれました。
1番元気な声で、他のお母さんはびっくり!
(私は先生に聞いてましたが、いつものようです

その後、親子で音楽に合わせてふれあい遊び

足を出して座った上に子供を乗せ、バスで出発!
きっと明日は太ももが筋肉痛になってることでしょう(笑)
8月産まれの長女はメロンさんです!

それぞれの参観の後はみんな一緒にロボット太鼓を見せてもらいました!

地元のおじいちゃんが、全部自分で作ったそうです

ちゃんと音楽に合わせて太鼓をたたいたり、
指を動かせてたて笛を吹くんですよ

こいのぼりの歌や、さんぽ、ポニョの歌まで!
子供との楽しいひと時でした

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com

2012年 05月 22日
みぃーつけた!
こんにちは 友善若女将です
昨日お買い物に行った先で見つけました!

これ 欲しかったんです

子供用のお風呂のイス!
前に通販で注文したのですが、売り切れでした

友善は海に近いのもあって、子供さん連れのお客様も多いんです。
中にはお風呂の嫌いな子もいたりして、、
少しでも気分良く入って頂けたらと、おもちゃを置いたりしてます

このイスで我が家の子達はテンション上がってました(笑)
この他、赤ちゃん用にご用意してます。


ご自由にお使い下さいねぇ

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com
