2012年 04月 15日
お菓子祭りへ!
こんにちは 友善若女将です
昨日はいい

「どこか行きたーい!」と暇そう

豊岡でお菓子祭りの前日祭をやってたので、行って来ました!
若女将がお世話になってた、ヒグラシコーヒーさんも出店



ワンタッチコーヒーと、どら焼きを買ってきましたよ

豊岡のゆるきゃらも勢ぞろい!
玄さんは大きなふうせんに!

こうのとりとたちばなくん!


たちばな(橘)は昔、不老不死の実とされてたようで、
これを求めて、田道間守が常世の国へと旅立つんですが、
説によると、流れ着いたのはココ、丹後の木津だったとか、、、、
地名の木津は橘からきてるようで、
この地区の学校も橘と名が付いてるようなんです

丹後には浦島伝説もあり、常世の国はそこにもでてきたような気がします!
仙人や神様が住んでると言われた、常世の国が丹後だったなんて、、、
すごい!!
そんな丹後の夕日です!


丹後へ来て、癒されてくださーい

ブログランキングに参加しています。





京都・夕日ヶ浦 砂風呂の宿「友善」
公式ホームページはコチラ
http://www.yu-zen.com
